デジタル写真コレクション5
北上市大堤公園(2002年8月撮影)
2002年5月から始まったデジタル一眼レフカメラの撮影対象は、最初の頃は自然の景色、花や木々、野生動物とかでした。しかし、6月からはマラソン大会、7月からは陸上競技、翌年2003年春頃からはお祭りとか、よさこい祭りとかのイベントも撮影し始めました。
北上市大堤公園(2002年8月撮影)
ネイチャー系の写真は、前のフィルム一眼レフカメラからずっと撮っていましたが、スポーツ、イベントなどは本格的には撮っていませんでした。やはり撮影がむずかしいし、撮ったとしてもほとんど失敗写真でした。要するにお金の無駄使いという事で、撮ってなかったですね。
北上市大堤公園(2002年12月撮影)
北上市大堤公園(2002年12月撮影)
やはりデジタル写真はいいですね。最初はそれなりに費用は掛かりますけど、その後はいくら撮影して失敗しても写真データを削除すれば、いいだけですからね。という事で年を追うごとに、ネイチャー系は減少していき、イベント系、スポーツ系が多くなっていきました。 (#^.^#)
北上市大堤公園(2002年12月撮影)

スポンサーサイト